通訳道場 Yokohama CATSとは
「英語を話せるので、通訳を頼まれてしまう。でも…」
そう、話せるのと通訳できるのは別のこと。
あなたがこれまで大切に学んできた英語を
プロレベルにブラッシュアップ。
通訳者として信頼され、
安心して人の役に立てるよう応援します。
こんな経験はありませんか・・・・
・・・専門分野なのでキーワードは聴き取れました。でも全部は無理で・・・
・・・キーワードの間を自分の経験とカンでなんとかつないだつもりですが・・・
まさか、だんだん話がかみ合わなくなって…なんてことはありませんか。
概念が新しくなるとき、新しくなるのはキーワードどうしのつながり。
キーワードしか聴き取れないのは危険です。
ぜんぶ聴き取れて初めて通訳できるのです。
すべては、「すべて聴き取ることから始まります。」
通訳の仕事は話し手の頭の中の景色を聴き手の頭の中に再現すること。
勝手に画素数を変えたり、山並みを山ひとつにしたり、小川を大河にしたりしてはいけません。
もし、あなたが、プロの(本物の)通訳・翻訳家を目指すのであれば、自己流を捨ててください。
通訳道場では「修練長流」を押しつけることはありません。
神経科学・聴覚音声心理学に適った方法、古今東西の貴重な素材を活かし、
道場のみでなく、日々少しずつ稽古を積み重ねられるよう
伴走、激励します。
通訳道場の特徴
■ 学習の科学にもとづいたメソッドを採用
言語は各地の環境と人間の身体が共働してつくりあげた音声の集大成。
通訳道場★横浜CATSでは
聴覚からの音声入力と脳内の言語中枢の分化、
音声セルフモニタリングの学習効果を重視、これらを
支えるユニークなツールも活用、
忙しい大人でも確かな変化を感じています。
自然で美しく正しい英語を身につけ、
プロとして活躍できるよう応援します。
■ 英語自学コンサルティング
ひとによって通訳する場面も、生活スタイルも、
学習の強み、弱みも違います。
通訳道場★横浜CATSは、学習のプロの目で
あなたにあった自宅学習方法を提案しながら進めます。
同期のメンバー同士、励まし合えるのも嬉しいこと。
「語学学習の科学」がテーマの定期公開セミナーは
道場メンバーは常に無料。何度も原点を振り返って
自分にベストな学び方を作り上げましょう。
■ プロとしての、最高レベルをめざします。
言葉の壁を超えてひとが互いに理解しあうには、
通訳者が単なる語学屋に甘んじてはならないと考えています。
歴史、政治、科学、宗教…縦横無尽に学んでいただきます。
また、ホリスティックな発声訓練、数々の名作の暗誦を通して、
語り手、ストーリーテラー級の語りを身につけていただきます。
その成果を発揮していただくライブ通訳上映会などのイベントもご用意しています。
道場卒業後も、無理なく学び続けながら、仕事に移行する仕組みを揃えています。
道場で学ぶ
通訳道場は、少人数制の通訳養成講座です。月2回/6か月でじっくりと学んでいきます。
自主学習
自宅で学べるCDや動画、学習用機材などを揃えています。
実践・トレーニング
英語学習を中心としたツアーの企画や、ボランティアでの通訳実践の場などを用意しています。
代表挨拶
本物の翻通訳者をめざしませんか
はじめまして。
通訳道場 修練長の冠木友紀子です。
英語教育・通訳という分野で、多くの方に出会い、さまざまな経験をしてきました。
そうした経験の中で、英語を文章として理解するのではなく、
文化や環境、使われた単語がもつ奥深い背景を知ることで、
より深いコミュニケーションを実現できることを身をもって体験しています。
こうした体験を、より多くの人に伝えたい。
より、多くの人に本当の翻通訳者として活躍してほしい。
そんな願いから、通訳道場では、
本物の通翻訳者をめざす方々がスキルアップができる教材や
イベントなどさまざまなプログラムを用意しています。

医療・教育セミナー専門通翻訳者
白百合女子大学講師
冠木友紀子

英検準1 級更新にチャレンジ
~24歳 女性 Y.E.さん
学生時代に合格していた級を受けなおすという
英検準1 級更新にチャレンジ
~24歳 女性 Y.E.さん
学生時代に合格していた級を受けなおすという
英検準1 級更新にチャレンジ
~24歳 女性 Y.E.さん
学生時代に合格していた級を受けなおすという
英検準1 級更新にチャレンジ
~24歳 女性 Y.E.さん
学生時代に合格していた級を受けなおすという